夏から始めるふんどし生活!暑い季節にふんどしがおすすめな理由
今日は夏至。昼間は気温も湿度も高くなり、いよいよ夏が本格的にスタートしましたね!
夏場はふんどしを始めるのにちょうど良い季節です。
ふんどしを試してみたいけど、実際どうなんだろう。とお考えでしたら、今から始めるのがおすすめ。
その理由について詳しくご紹介します。
通気性が抜群で蒸れる心配がありません
夏場の心配事といえば、汗を大量にかくために蒸れること。特にデリケートな部分は蒸れると雑菌の繁殖などが気になる場所なんですよね。
通常の下着だと、締め付けがありぴっちりしているので、どうしても熱が逃げずに汗をかいてしまいます。蒸れると何よりも気持ち悪いですよね。履き心地最悪で、それだけでストレスになってしまいます。早く脱ぎたい~!ってなっちゃいます。
また、蒸れは臭いの元にも。これも最悪ですよね。周りに臭いがばれてないか気になってしまいます。こんなふうに、汗による蒸れは不快で仕方ありません。
その点ふんどしなら通気性がいいので、汗によるこうした蒸れの心配が少なくなります。蒸れの心配がなくなると、蒸れによる肌のストレスやニオイを気にしなくていいので快適に過ごすことができます。
かぶれの心配が減ります
通気性が悪い締め付けのある下着でかぶれたという経験がありませんか?私も以前は夏場になると、下着のゴムの部分がかぶれてかゆい思いをしていました。
また、天然素材でない化繊の素材のものを長時間身に着けるとどうしてもかぶれてしまっていました。
ふんどしの場合はゴムが少なく、かぶれによるかゆみが軽減されます。
ウェストがゴムタイプのものもありますが、ゴムによるかぶれがひどい方はウェストが紐タイプになっているものがおすすめ。紐タイプのふんどしは、どこにもゴムを使用していないので本当に締め付けられた感がなくて履き心地が最高です。
また、当店で取り扱っているふんどしはほとんどが、綿や麻、シルクなどの天然素材。肌のことを考えた優しいパンツになっています。
かぶれの対処法
汗によるかぶれが気になったら、早いうちに対処することが大切。皮膚用の塗り薬をしてかゆみや炎症を鎮めましょう。
また、かゆいからといって強く掻き毟ると、肌が傷ついてさらに雑菌繁殖につながってしまいます。そうならないためにも、汗はコマメに拭き取るようにして下さい。
外出先ではタオルを持ち歩き、汗をかいたら水で濡らして絞ったタオルで拭き取るようにすることでかゆみやかぶれは軽減されます。
最後に
ふんどしが夏におすすめな理由について見ていきました。
ふんどし生活を始めてみたいけど、大丈夫かな?とお悩みのあなた。夏に始めればふんどしの良さが実感しやすく、ふんどしにも慣れやすいので、冬でも抵抗なく履けるようになるはず。
これからの季節がスタートを切る絶好のチャンスです!ぜひ、この機会にふんどしライフを開始してみましょう♪⇒ふんどしのお店ダイダイはこちらです!